最近のカーテンはほとんどといっていいくらいウォッシャブル機能がついています。
このウォッシャブルというのはご家庭で洗濯できます、という機能です。
① 洗濯機で洗えます
② 収縮がほとんどありません(寸法変化率をタテ±1%、ヨコ±2%以内に抑えています)
③ 早く乾きます
ご注意いただきたいのはお洗濯の方法を守ってこそ、の 『ウォッシャブルカーテン』なんです。
大まかなポイントとしては
◇ 洗濯絵表示の確認
◇ 脱水は短めに(20~30秒)
◇ つけ置きはしない
ウォッシャブルカーテンだから絶対縮まない,伸びないではありません。
よく聞かれるのが どれくらいの頻度で洗濯したらよいか???
あくまでも個人的な意見ですが。。。
厚手カーテンは2年に1回くらい、レースカーテンは年に2回くらいがオススメです。
あまり洗わないでいるとレースは黒ずみが取れません、洗いすぎは生地を傷めます。
これからの時期、天気の良い日にはカーテンをお洗濯してみませんか。
カーテンもすぐに乾きますし、陽射しもやわらいできましたから。。。
お洗濯方法、ご不明な点はお気軽にお問合せください。
朝晩の冷えこみが厳しくなってきました。
今回はウールカーペットをおすすめしたいと思います。
ウールの5大特長
① お部屋の空気をきれいにします
ウールにはホルムアルデヒドをはじめとする有害化学物質を吸着する働きがあります。
ご新築宅やリフォーム後も安心ですね。
② 暖かさも涼しさもキープする自然素材です
ウールにはクリンプ構造があることで、空気を大量に含むことができます。この空気が
断層熱材となって冬の暖房や夏の冷房の効果を高めてくれます。
誤解されがちなんですが、ウールは夏も快適なんです。
③ 汚れにくくお手入れ簡単です
ウールの表皮がキューティクルの膜で覆われているため、静電気がおこりにくく汚れや
ホコリが付着しにくいのです。軽く掃除機をかけるだけでOKです。
④ 湿度を調整する天然のエアコンです
ウールの表皮はウロコのように重なりあっています。このウロコが湿度にあわせ
空気中の水分を吸ったりはいたりして調整します。サラッと爽やかでいつでも快適です。
⑤ 燃えにくい性質で安全です
ウールには燃えにくい窒素がたくさん含まれ、さらに繊維が水分も含んでいるため
万一、タバコを落としても先端を焦がすだけで燃え広がりません。
ダラダラとかいてしまいましたが・・・
他にもまだ!!!音を吸収する、丈夫で長持ち、滑りにくくお年寄りにも安心です。
オーダーですのでお部屋にピッタリのサイズで製作可能です。
凹凸があっても大丈夫です。
この冬はウールカーペットであったかお家で過ごしませんか。
タチカワブラインド ライフスタイルキャンペーンが始まりました。
対象商品は ブラインド、プリーツスクリーン、縦型ブラインドなど窓廻り商品です。
10/3~12/29までにご購入いただいたお客様にご応募いただけますキャンペーンです。
タチカワブラインドホームページにアクセスし対象商品についているシリアルナンバーを
入力していただきます。
当選商品の一例です、ホテルペア宿泊券
ぜひ、この機会をご利用ください!
詳しくは タチカワブラインドでご確認ください。
夏に引続き、冬も 『節電』 『省エネ』 が呼びかけられそうですね。
今回、オススメする商品は【フェイクファーシリーズ】のラグです。
このラグを敷いたからといって、直接的ば節電には結びつかないかもしれませんが・・・
私も3,4年前から使っていますが、暖かいカ・ン・ジがするのです・・・
このフェイクファーシリーズは動物の毛皮を表現したなめらかで
やわらかな肌ざわりが魅力のラグです。
床に座ったり、寝転んだりあたたかく居心地のいい空間を演出できます。
① ホットカーペットカバーとしても使えます
② 防炎、防ダニ加工です
③ ホルムアルデヒト吸着、SIAA抗菌機能つき
チンチラ、モヘヤ、ミンクの3種類、サイズは 130x190 190x190 190x240 です。
カラーはシリーズにより違います。
本当に肌ざわりよく気持ちいいですよ!
ぜひ、お試しください。