事務所とショールームを間仕切る為の引き戸です。
これはショールーム側から見たところ。。。
一般の住宅にも、リビングと和室の仕切りにあります戸をイメージしてもらっていいかと
思います。
さて、どうなりますか!
こちらは事務所側から見たところ。
職人さんに、エー!こっちも貼るの?て言われましたよ。
はい、もちろんです!
事務所とはいえ、明るくて、楽しい?方がいいですよね???
天井に壁紙を施工中です。
貼っているのは輸入クロスです。
板の巾55cm(折返し部含まず)、クロス巾が53cmのため・・・
ジョイント(ツギハギ)しないとダメなんです!
職人さんには"(-""-)" 。。。
おまけに天井に施工なので。。。
2人でとっても時間かけています。いや、かかっています。
すみません・・・
ショールームに貼る壁紙はちょっとイイモノ、変わったモノ、普段は目にできないモノ
ときめくような!!!?空間になるよう、考えています。
練りに、練り、頭をかかえています、、、( 一一)
今回、施工予定の壁紙です。
どうですか?輸入クロスも取り扱いますので(^^♪
たくさんの中から(本当にすごい量のカタログです)選定中です。
一部、です・・・
おサルさん柄はローラアシュレイ!今年の改装記念にどうしても貼りたい(^_-)-☆と
思っています!
さて、いよいよ
「うちらが出番!」
内装仕上げ突入です。
大工さんのたてた壁などクロスを施工する場所は全て下地処理をします。
黄色っぽい壁に白く筋みたいになっているところ、パテという作業してあります。
脚立の隣にたてかけているのは今から貼る壁紙の材料です。
事務所の天井です。
花柄です(#^^#)
一般的に、、、天井は白、無地系を施工することが多いです。
が、ガラモノにしてみました。
いかがですか?
のびやかな花柄なので圧迫感もなく、ヨカッタと思っています。
ちなみに扉もピンクに塗装してもらっています。
気分があがります! ➜ 女性は・・・
設計変更になり、使われなくなった壁紙を使ったんですけどね・・・
天井に柄、アリです!!!