2017.03.31 Fri
トレンド、で
いくと、まだまだ『ブルックリン』スタイルは人気ですかね。
こちら、お好きな方にはたまらない!感じだそうです。
(輸入壁紙です)
お花見行かなくても?よさそうなくらい春めいた柄です。
2017.03.31 Fri
ロマンチック
女性なら。。。きっと心ときめくでしょう・・・
こちらは輸入壁紙の新柄です。
個人的に好きなアイフィンガー社の UN BISOU DE MME PITOUより
(アンビソーデメピトー)
優しい色の花柄です、柄のパターン大きいので(232.5 x 280.0)施工場所は選びますが。
もう、壁画ですね・・・
2017.03.23 Thu
曲がるレール②
さて、先ほどのレールをどうやって加工するかといいますと・・・
かなり原子的です、カーブ用ベンダーという型みたいなものと
ヒザを使ってクイッと曲げます!
あとの微調整は・・・
ブラケットという金具を取付けながら、調整していきます。
『腕のミセドコロ』でしょうか(^◇^)
2017.03.23 Thu
曲がるレール
いや、正しくは。。。
曲げることのできる、レール、です。
現場は公共施設でした。窓のカーブに沿ってカーテンレールを取付です。
一番上のレールが加工したレール、下の4本は未加工。
角度がきっちり90°のでている場合は
メーカーの既製品を使用します。
今回は変形カーブをだしたいので、現場で加工します。