2016.11.01 Tue
整理収納アドバイザー
先日、『整理収納アドバイザー』の講座を受講してきました。
私が普段、ご相談を受けるのはインテリア(内装)に関してです。
わりと表面的な見えている部分でしょうか。
暮らし、生活という視点から考えるといくらインテリアにお金をかけて
きれいにしたり、よくしても(あ~すいませんザックリで)
ご自分の生活スタイルに合わなければもったいない!!!ですよね。
整理収納の理論を勉強すると あ~!そう!うんうん! と
改めていろんなモノとの向き合いかたを考えさせられました。
きっと、暮らし方、生き方、にまで影響するわ!て、大げさでなく。
私にとっては濃いい講座内容でした。
モノがすてられない ➜ 片付かない ➜ このままではいけない
でもでも。誰もしてくれません、自分でやるしか、ないのです!
(先生も自分の気持ちがないとリバウンドしますっと言われていました)
後日、講座の先生(とってもサッパリしたおもしろいチャーミングな先生でした)が
うちの会社の会長の友人の娘さんだった事がわかりました!
これは!ご縁がありました(^^♪