先日、『整理収納アドバイザー』の講座を受講してきました。
私が普段、ご相談を受けるのはインテリア(内装)に関してです。
わりと表面的な見えている部分でしょうか。
暮らし、生活という視点から考えるといくらインテリアにお金をかけて
きれいにしたり、よくしても(あ~すいませんザックリで)
ご自分の生活スタイルに合わなければもったいない!!!ですよね。
整理収納の理論を勉強すると あ~!そう!うんうん! と
改めていろんなモノとの向き合いかたを考えさせられました。
きっと、暮らし方、生き方、にまで影響するわ!て、大げさでなく。
私にとっては濃いい講座内容でした。
モノがすてられない ➜ 片付かない ➜ このままではいけない
でもでも。誰もしてくれません、自分でやるしか、ないのです!
(先生も自分の気持ちがないとリバウンドしますっと言われていました)
後日、講座の先生(とってもサッパリしたおもしろいチャーミングな先生でした)が
うちの会社の会長の友人の娘さんだった事がわかりました!
これは!ご縁がありました(^^♪
ちょっと。。。お恥ずかしいんですが ➜ 使用中の写真が!!!
皆さんはバスマット、お使いですか?
私は珪藻土のバスマット(
ソイルという商品です)を愛用しています。
とってもいいですよ!
次の人もサラッと使えますし、お手入れ(洗濯とか)要らずですし☺
写真 上が使用中、下が新たに購入したものです。
ちなみに毎日(もちろん!!!)3年半使用いたしました、汚い・・・
比べると、ホントに。汚れてました。。。
安価な類似品ありますが、どうなんでしょうか?
失敗したらイヤなので結局、コレをリピートしました。
*初回は友人からのプレゼントでした!
2016.10.26 Wed
日差し対策
すっかり秋めいた今日この頃ですが・・・
日差しが(こちらの窓は西日対策です)きついので、とご相談うけまして。
ロールスクリーン 取付前 取付後
レースはそのままで、ロールスクリーンを新たに取付いたしました。
遮光生地です。
遮光3級ですので真っ暗にはなりませんが直射がずいぶんと和らぎますので
効果はあります。➜ 実感していただけるのは来年でしょうか???