2019.06.10 Mon
華やかに
キッチン後ろの窓です。
レースカーテンはそのままにロールスクリーンを取付ます。
キッチン扉の赤に合わせて!
両端、枠ギリギリに製作しました。
オーダーならではのジャストサイズです(^^)/
とっても華やかになりました!
つづきですが
すみません。。。
いきなり工事完了!です。
職人さん施工ピッチ速くてちょっと現場はなれたら、、、
終わってました。
シートは部屋の感じに合わせた木目ミディアム色を選びました。
カーテンも新しくなって!
かなりの出来栄えでした。
2019.05.23 Thu
出窓のあるある
最近の新築住宅で少なくなりましたが 『出窓』
少し前まではこの 出窓 に
スタイルレース(ヒラヒラした装飾のレース)をするのが
トレンドでした(#^.^#)
こちらも大きなコーナー出窓
日当たりがよく、レースカーテンはもちろん
カウンターまで傷みがひどくなってしまいました。
木の表面がはげてボロボロに
せっかくカーテンを新調されてもカウンターのササクレに引っ掛かって
しまいます・・・
ので
カウンターに化粧シートを張りきれいにします。
表面をならします。(職人さんの背中が。。。)
2018.06.19 Tue
整理収納⑳
容器の入替、詰替えはどうされていますか?
整理収納にツキモノ(#^.^#)かな、と。
あんまり決まり事をつくりすぎると
しんどくなりますから、ほどほどに。。。
パン粉、小麦粉類は容器に詰替えています。
後ろの容器、開閉のフタが割れてしまったので買い替えました。
今度は取っ手付き!にしました。
とっても取り出しやすくなりランクアップしました。
カーテンのフックやランナー(カーテンを掛けるもの)は
消耗品です(*_*)
電化製品の部材はすぐにどうにかされているのに
ナゼでしょうう???
窓廻りのモノ、、、伺うと前から壊れてて、とか、困ってはいたんだけど、とか。。。
こちらは劣化してボロボロに。右上が新しいものです。
カーテンの開け閉めも毎日の事です、お気軽にお問合せください!