大野町にご新築されました T様邸のクロスとカーテン工事をさせていただきました
LDK クロスは腰位置あたりにボーダー入りです
アイアン調のカーテンレールとドレープカーテンはきれいなパープルです
洋室 LDKからの続いたお部屋です
LDKと洋室の間仕切にアコーデオンカーテン ↑ 壁から少しでも凸あれば
生地をスケルトンタイプにされましたので 壁面カマチ(有償オプション)を使います
圧迫感もありません
寝室 白をベースにエレガントなカーテンです
洋室① 将来お子様のお部屋にお考えです ドレープ、レース共ミッキーでいっぱい!
洋室②③ 各部屋カーテンで雰囲気が変わります
洗面 ミッキーのカフェカーテンです 浴室 淡いピンクです
窓のサイズに合う丈でGOOD! 浴槽の色と合わせました
T様 クロス・カーテン選び共、随分迷われましたが
各部屋とても楽しいインテリアが始まりそうです、ありがとうございました
和室の障子の前にロールスクリーンを取付ました。
障子だと、街灯や部屋内の明りモレが気になります。
できれば障子はそのままで、というご希望でしたので
障子の前にロールスクリーンをご提案、生地は遮光シリーズの中からお選びいただきました。
巻上げた状態です。どこに取付てあるかわかりますか?
ロールスクリーンは巻上げたときスッキリします、障子もそのままでOKです。
オプションでハンドルタイプの取手にしました。(透明なので目立たないです)
生地もベージュで和室にも違和感ありません。
両サイドのスキマはいたしかたなく。。。ご了承済みです。
アコーデオンカーテンを物入れの扉がわりに取付ました。
生地の素材はビニールレザーですので水拭きできます。
壁のクロスと似た生地で壁一面すっきりしました。
有償オプションで左右に取っ手をつけました。
どちらからも開閉でき便利です。